tigerdriver-91’s blog

東京に来た大阪人がつれづれなるままに書いたブログ

テレビのCMで「自動運転」が頻繁に取り上げられる理由

キムタクが日産のコマーシャルで「最近、自動運転ばかり。。。」って言ってますが、自動車の会社は今が変わりどきだと思っています。

 

なんどかこのブログにも書きましたが、アメリカの自動車メーカー、テスラ社がトヨタ時価総額を抜き、今やトヨタ時価総額の倍まで来ています。車の販売台数はトヨタの10分の1なのに。

 

それは、電気自動車や自動運転などの新しい自動車のあり方を示したわけであり、日本やアメリカの自動車メーカーがそれに習って、自動運転の技術を必死になって取り入れているからであります。

 

なんと、アメリカでは10年で、車は全て自動運転になるとか。日本もそれを目指しているみたいですね。なので、コマーシャルでは自動運転ばかり言うのですよね。

 

車はいずれ自動運転の時代となり、自動車はスピード違反も交通ルールも確実に守られます。そうすると交通事故は限りなくゼロに近づきます。先日も70代の女性が運転している車が人身事故を起こしましたが、そう言ったことはもうなくなると思います。逆に車を運転することが悪になる時代が来るかもですね。「車を運転するから事故を起こすんだ!」と。そうなると免許も無くなるかもしれませんね。

 

かつて、馬車の時代に自動車が出てきた時の人の反応は、「機械に運転を任せるなんて恐ろしい」でした。自動運転、受け入れられるのは、もうすぐかもしれないですね。

善悪

「善」

 

感謝すること、楽しむこと、挑戦すること

 

僕はこの言葉を非常に大切にしています。

何事もまずは「感謝すること」コレが大切と思っています。毎日健康でいられること、ご飯を食べれること、仕事があること、仲間がいること、全てにおいて、まずは感謝することを大切に思っています。

 

その感謝の気持ちがあった上で、「楽しむこと」だと思っています。何事も人に対して感謝しないと楽しいことって出来ないと思っています。感謝は信頼に近いな、と思っています。そのためには、自分も正しい行動をする、人に指を刺されることをしない、倫理的に正しいことをする、悪口を言わない、人に不快な思いをさせない、など、色々な要素が入った上で、この楽しむがあります。思いやりが大切だということにも似ていると思います。

 

その二つのコトが成立して、初めて「挑戦すること」ができるのだと思います。信頼を勝ち得た上で、挑戦できるのであって、何もないうちに挑戦はできないと思います。ただのわがままにならない様にする必要がある、謙虚な気持ちが大切だと思います。

 

 

「悪」

 

心の根っこで人をバカにする事を楽しむ人とは付き合わない

 

上手い文章ではないのですが、そう言った人っていますよね。その人が心の底から笑っている時って、人をバカにする時ですね。僕はそれが見苦しくて許せません。その人は一生懸命働いているのに、小さなミスを笑う事。その人は自分に対しても相手に対してもミスを心の底から笑います。それって笑うことなんでしょうか?僕は、「感謝すること、楽しむこと、挑戦すること」を大切にしている反面、バカにすることは許せません。

 

冗談ならオッケーです。ただ、長年付き合うと、この人は、バカにする事を心から楽しんでいるんだな、と思うと、付き合う事をやめようと思います。企業においてその様な人がトップにいると最悪です。

 

西郷隆盛さんは言います

「功ある者には禄を与えよ、徳ある者には地位を与えよ」



コレはまさに真実だと思います。売上を上げる人にはボーナスをたっぷりあげれば良い。給与も高くして良い。ただし、その人に徳がないと部長以上にする必要はない、と思います。売上がある人も本性に問題があれば、誰も逆らえなくなります。よく企業や組織で間違っている光景をよく見ますよね。そう言った人をリーダーにすべきでないと。ここは全てにおいて間違わない様にすべきだし、自分もそうならない様に気をつけています。

 

 

「善悪」

僕は弱い人間なので、バカにされたこと、なかなか忘れられないし、夢で見てこんな時間に目が覚めてしまう時があります。そう言った時、「感謝すること、楽しむこと、挑戦すること」を思い出すと心がスカッとしました。なんとなくこの事を書き留めたいと思い、こんな時間に書いてしまいました。僕はいつも何かをせかされている様で、心のバランスを取ることは簡単ではないなーって思っているのですが、そう言った時こそ、「善」に立ち返りたい、この言葉をよりどころにしようと、強く思いました。書き留めることで、自分も強くなれると信じて、これから安眠しようと思います。それでは、おやすみなさい。

 

玉ねぎは繊維と垂直に切ると目が痛くなるが健康に良い理由

小さい頃、玉ねぎは繊維と垂直に切ると目が痛くなると言われて、繊維と平行に切るように習いました。

 

ところが、繊維と垂直に切ると、血液サラサラ成分が出ないということで、玉ねぎは繊維と垂直に切ると良いと言われているようです!

 

更にその切った玉ねぎは、1時間くらいさらしていると、更に血液サラサラ成分が出て、辛味も消えるようです。水にさらすと、栄養分が水に溶けるので、水にさらすのは良く無いようです。

 

更に焼くこと、煮ることで効果も半減するために、生で食べることが良いらしいです。酢とブロッコリースプラウトと一緒に食べるのが最強みたいです。

 

因みに血液サラサラといえばトマトですが、トマトのリコピンは火を通すことで能力を発揮するので、生で食べるのは効果半減のようです。トマトはオリーブオイルを入れて食べると、生の時と比べて効果4倍のようです。

 

いやー昔に家で習ったことも、今の時代には合っていないことってあるんですね。本当に面白いなーって思います。

大阪帰省を終えて 節約ルートのカーナビ設定について

短い時間ではありましたが大阪に帰省しました。今回は車で帰ったのですが、正直車で帰るのはしんどかったです。

 

今日は正直言ってゴロゴロ寝ています。今回は節約するために、行きは用賀まで下道でいき、藤井寺で高速を降りて下道で実家に向かいました。

 

帰りも藤井寺で高速にのりましたが、下道を使うのはしんどいですね。特に今回ご案内しました、名阪道路を使う節約コースは、カーナビで案内してくれないので、実家から藤井寺まで道を覚えておかないと行けないので大変です。なので、亀山インターに設定して、名阪道路に乗ったら自宅に戻る設定をしないといけないので大変です。コレは行きでも同じことが言えます。

 

ただ、下道でおすすめなのが、用賀からは下道のほうが良いかもしれません。用賀から池尻大橋の先、グルグルと回る道があります。コレはぐたりは中々キツいです。しかも眠い時にこの道を通ると、脳にきついです。ここは下道をオススメします。

 

実際に節約になりますが、このような注意事項がありますので、それを注意しならが、東京大阪間を移動しましょう。

大阪こぼれ話その5 知り合いのお店

コレは地元に帰った時のあるあるだと思うのですが、小中高校の友達がお店を始めた、という話です。

 

僕の場合、遠い親戚がラーメン屋を始めていたみたいで、その店に行ってみました。今はコロナ禍なので、弁当を買うようにしました。

 

遠い親戚とはいえ、同じ苗字でもありますので、頑張って欲しいなということで、一番高いお弁当を購入しました。

 

本来は夜に行って、お酒を飲んで、ボトルキープとかしてあげたいのですが、今回はそれはお預けですね。

 

そして、一番恥ずかしいのは、久々に会うことです。歳も近いですか、ほとんど面識のない親戚なので、どう話したもんかと悩ましいものですね。

 

お弁当を予約する際、苗字で予約すると気付かれそうですし、恩着せがましいので、別の名前で予約しました。

 

会った時に話そうと思いましたが、今日が日曜日ということもあり、朝一番でもあったので、バイト君でした。。結構緊張したけど、合わなくてホッとしました。

 

これ、あったほうが良かったのかな?どうなんだろうと思うのですが、やはり恥ずかしいので、帰ってきたらいつも何かを買うことで交換してあげようと思いました。なかなか悩ましいものですね。

大阪こぼれ話その4 街の発展

久々に地元に帰ってくると、街が発展しているのに驚きます。僕の地元は、大阪市内でも人気地区ということもあり、マンションが次々立ちます。昔は長屋と工場が多かったのですが、都心から近いということもあり、大手の工場や流通倉庫が次々と売りに出し、その大きなスペースに20階建てのマンションがニョキニョキ立つようになりました。

 

僕の通っていた小学校も、兄の時は2-3クラス、僕も3クラスしかなかったのですが、今は1,000人以上いて、校舎も増築しないと生徒が受け入れられないようになりました。

 

東京23区内でも、小学校を廃校にするエリアもあるのに、不思議な現象だなぁと思います。僕は地元が活性化されて嬉しいな、と思ってます。

 

コレだけ人が集まってくるので、飲食店も増え、面白い名前の高級食パン屋さんまで出来たのが驚き‼️早速実家に買っていきました。

 

とはいえ、昔から通っていた店は無くなったりします。あと、友達の家だったところが売りに出されて、店に変わったりもしてました。

 

長屋も丸ごと潰されてマンション計画もありました。

 

寂しい気持ちと悲しい気持ち、どこに行ったんだろうという知りたい気持ち、街がキレイになる誇らしい気持ち、活気が溢れる嬉しい気持ち、色んな気持ちを感じる帰省だなぁ思いました。

大阪こぼれ話その3 元大阪市職員の裏話

大阪にいないと聞けない話ですが、大阪市の職員をやっていた人が、仕事内容に嫌気がさして退職、今は職人になった人から聞いた話です。

 

何故その人が嫌になったかというと、大阪市の職員は、一人でできる仕事を何人も一緒になって仕事をする非効率業務だったから、とのことです。

 

本来ならば一人で業務を仕上げて、上司が確認してオッケーになれば終了。次の仕事に取り掛かりますが、当時は、それを分業したり、同じ仕事を何人も繰り返しやるなど、まさに二重行政な仕事をしていたからです。

 

更に、儲けているであろう福祉の法人に天下り、2-3年働き、退職金をもらってリタイアすることが当たり前のように行われていた、らしいです。

 

福祉も内容によっては、元々はボランティアだった業務に資格をつけてお金を徴収、なので、事業主も自治体に寄付をするなど、福祉士にお金を入らない仕組みとか作っていた、らしいです。

 

そういったことに腹を立てて辞められたようです。

 

なお、退職する最後の1-2年前は橋下徹さんが来て、無駄な仕事が少し改善された、けど、根本的には変わらない、とのことで辞められたようです。

 

大阪らしいなーって話ですが、橋下徹さんのおかげで、維新の会がそれを引き継ぎ、大阪はどんどんよくなっているようです。

大阪こぼれ話その2 大阪人の気性

大阪人はフレンドリーで気さくです。

 

「◯◯はどう行ったらいけますか?」

 

というと丁寧に教えてくれるのは当たり前。時間がある人は、その場所まで案内してくれます。雨が降って傘をささずに歩いている女性がいれば、「一緒に傘に入りますか?」と傘を差し出す人もいます。

 

僕は20年前、路上でタバコを吸っていたら

「火、かして」

と知らん人に言われることがあっても、どうぞとライターを渡すか、火をつけてあげる、ということもしてました。

 

そんな気さくな大阪人。特に男性。

それはめんどくさがりの裏返しでもあり、わざわざ地図を開いたり、調べたり探したりしない性格でもあると思っています。旅行に行っても、きっちり調べるタイプは少数派で、行き当たりばったりな性格だと思います。

 

コロナ禍となり、「マスクめんどくさい」という人がいっぱいいるかと思ってましたが、意外と不織布のマスクをしている人ばかりでした。

大阪人は少しでも安く買うことを誇りにしている性格でもありますが、ちゃんと不織布のマスクをしています。

 

何でマスクをするのか聞いてみると、「コロナになると、相当めんどくさい」とのことでした。なるほど、さすがと思いましたね。長い目線でめんどくさい、と思うんでしょうね。納得です。コロナ発生件数が東京の半分以下ですが、人口は半分以下でないので、こういった気性が関係あるのかも?と納得しました。

 

僕も大阪に帰ってきて、大阪の気性が少し戻ってきた気もしました。コロナならないようにしよう!

 

因みに

大阪こぼれ話その1 コロナ禍における最善の東京大阪移動手段

今日から日曜日まで実家の大阪にいますので、日曜日まで大阪の話をしたいと思います。

 

まず、タイトルにあります通り、今日は東京から大阪に行く、コロナ禍を想定した最適な方法をお伝えします。

 

結論から言いますと、自家用車で行くこと。これにつきます。飛行機や電車やバス、全てにおいて他人と同じ空間に15分以上同じ空間にいます。

 

もちろん、新幹線などの換気対策は抜群ですが、自家用車は他人と一緒になることはないのでリスクゼロです。パーキング休憩くらいですね。

 

次に格安に行く方法。高速は土日祝日や深夜0時から4時に料金が発生する期間を走っていれば3割引、かつ平日の深夜は空いています。僕も昨日の夜から今日の朝まで走りましたが、トラックばかりで、自家用車っぽいのは数台です。トラックは仕事ですので煽られる事もなく快適に走れます。

 

次に高速のルート。東名高速を使った後、名神高速を使うのではなく、名阪道路という無料の道路区間を使うと安く行けます。

 

東名高速で名古屋まで行き、名古屋西で東名阪高速、亀山から無料の名阪道路に乗り換え、天理まで行けます。そこから西名阪高速ですね。僕は大阪市内ですが、藤井寺で降りて阪神高速を使わず下道を走れば安く行けます。少しでも安くする場合は松原インターまで行かないようにしましょう。

 

因みに私は燃費良く走ろうと70-90キロで左を走っていたら、ガソリンの半分も使わなかったです。無理して早く行こうとするのではなく、12時ジャストに名古屋を出るように行けば、3時くらいに大阪につけるのでオススメです。ご参考になればです!

FXが儲かりにくい理由が、ようやく分かりました

今日zoomミーティングをして知ったのですが、FXには、A-bookとB-bookという注文の処理方法があり、大々的に広告を打つB-bookの会社が儲かる仕組みになっているからだ。 

 

A-bookとB-bookの違いは、売り場に直結するA-bookと、仲介するB-bookの違いがあります。

 

B-bookは、会員から一次的にお金を預かり、その人が負ければ、そのお金は市場に出していないので、FX業者の利益になります。

 

FXはよっぽど研究しないと勝つことはできません。デイトレーダーなどの投資のプロはA-bookを利用しているので、まず素人は勝てません。

 

そこにFX会社は広告を利用して、入金すれば5万円分プレゼントなどやったりします。それに釣られて、10万円をつっこみ始めちゃう素人は結果負けてしまいます。

 

もちろん、運良く勝つ人もいます。でも、ラッキーパンチは一度くらいで、デイトレーダーの豊富な情報量には勝てない、とのことでした。

 

何年か前からビットコインFXとか、仮想通貨のFXなどを始める会社もありましたね。そうやって、色々なサービスが次々出てきますが、これは、儲かるから、みたいですね。

 

全世界のFX市場は1日で600兆円もお金が動いているみたいです。恐ろしいお金が動きますね。取引所を作り、会員を集めて、証拠金を集めて、初心者を負けさせれば、ガンガン収入が入りますよね。なので、手数料なんていらないですよね。スプレッドを非常に小さくするキャンペーンとか、手数料無料と言ってるのはB-bookです。

 

ただ、本当にFXをやりたい人は、最初は負け覚悟でB-bookで感覚を掴み、A-bookに変える、ですかね。A-bookの会社は利益は手数料しかないので、手数料は高いです。

 

なかなか難しいですね、FXって、と思うミーティングでした。

 

 

旅行代理店、zoomミーティングは相当便利

旅行に行きたくなったら、WEBで安いチケットを探しますが、家族で行くとなるとちゃんとした確認がしたくなるので、旅行代理店まで足を運んで、直接話すようにしてます。

 

ただ、コロナ禍となると旅行代理店での直接面談は抑制されています。旅行する人もGoToでの WEB予約が多いので、旅行代理店への訪問が激減しているので当然ですよね。

 

旅行代理店が空いているのは週末のみ、予約するにも0570という電話番号で20秒10円かかる費用感、電話予約も同様です。

 

そこで、気軽に予約できるのはzoom相談。予約サイトを通じてzoom専用窓口を予約すれば、簡単に相談することができます。現在はあまり知られないみたいで、翌日の予約が取れます。全国の旅行代理店に行く人の代わりの窓口として、現時点でこれだけ空いているので、旅行をする人は相当オススメです。

 

なお、オペレーターも画面共有機能を駆使してくれるので、旅行代理店に訪問してカタログで説明してくれるような感覚で教えてくれます。

 

結果、僕は予約することは諦めましたが、対応の良さに感動しています。この状況下で旅行はオススメ出来ないですが、緊急で中長距離の移動をする場合は、このサービスをすることをお勧めします。

 

本当に全てにおいてデジタルトランスフォーメーションが進むんですね。

今の大人が色々言うから流行る曲、うっせぇわ

完全に自分軸で考えているのですが、昔よりも今の大人の方が、若い人に対して規制をかけまくっているような気がします。

 

ほんの15年前のこと、PTA嫌われ番組No.1のロンドンハーツ、関係なしにゴールデンで流れてましたよね。ブラックメールや稲妻コロシアムなど、相当品が低かったけど面白かったですね。僕も当時は番組制作に関わっていましたのですが、ロンドンハーツの会議は「今回もPTAに見せたくない番組No.1になりました!」とプロデューサーが言って爆笑、関係者は常に面白くしようという雰囲気が凄くありましたね。

 

今は「大人」の意見が強い。

それは世間の大人もそうですが、スポンサーを含めた大人の事情も含みます。何でもかんでもめくじらを立てて、指摘ばかりする人が多い。

 

鬼滅の刃遊郭編」

遊郭をやめてくれと言う人がいる。

100日後に死ぬワニ、映画になると、100日間生きたワニに変更。

 

今はテレビでブスやバカと言えない時代。なんじゃそら。エンタメなんだから、自主規制をかける必要があるのだろうか?

 

うっせぇわ、流行りますよね。

 

 

AIって人工知能と訳するのは間違い

AIって、人工知能と訳されることは多いですよね。人工知能って、自動学習能力もあるみたいな言い方をすると思いますが、僕の感覚から言うと間違っていると思いました。

 

Artificial Intelligence、直訳すると人工知能ですが、知性や理解力や思考力と考え出すとちょっと違うかな、と。

 

僕はデジタルマーケティングを2005年からやっているので、その頃からAIはありました。その頃はデータをたくさん詰め込んで、一番良いと思われる結果をアウトプットするものでした。

 

つまり、ビッグデータを決められたルールで処理する計算機、これがAIですね。

 

つまり、手動でやっていたことを機械化したもの、という認識です。なので、工場の生産ラインを機械化して人の手を入れない状態のことを刺している、と言うことですね。

 

それは、今のデジタルマーケティングツールでも役割は変わらないです、特に広告に関しては。

 

でも、今のAIは、なんでもやってくれるもの、と誤認されているような気がします。

 

先日記事を書いたDXと同じでAIも手段なんだと思います。手段ばかりに目がとられがちですが、本質はそれをどう使うかだと思うんですよね。MAにしてもしかり。いい加減、デジタルマーケティングツール入れたら安心、で、どうやって使うんですか?と言う質問はなしで!お偉い様方に言いたいけど、機能を理解してからツールは入れましょうね。

 

旅行代理店も銀行も事前WEB予約になってます

ダイエーの中に入っている日本旅行にロープが張られていました。張り紙には臨時休業とのこと。

 

この時代、旅行代理店の店舗に来ての予約はないんでしょうね。GoToでのオンライン予約、緊急事態宣言での自粛など、旅行代理店は相当厳しいですね。

 

ホームページを見たところ、金曜日と土日祝だけ開けているようですが、全て事前のWEB予約。接客にも人数制限を設けているようです。

 

この前、銀行の通帳を無くしたので、再発行に行こうとしたら、事前のWEB予約がないと、1時間以上待ちます、とのこと。

 

そういえば、マイナンバー発行での区役所訪問もWEBでの事前予約制でした。

 

この時代、ふらっと店に入る時代では無くなりましたね。なんでもかんでも行き当たりばったり、という日常ではなくなりましたね。

 

スーパーやファーストフードのテイクアウトなど、事前予約をあまりしない業界は、今すごく混んでますよね。時代は変わりつつあるのかなぁと思います。何でも計画的に行動するのが一番かと。

 

事前予約にしないと行政から睨まれる大手企業は仕方ないですね。むしろ、今は行政から睨まれにくく、かつ、行政指導で大きなお金を払わない指導で有れば、零細企業は無茶をする時代になりましたね。。。一部の方が得をしないように、罰則は厳しくした方が良いのでは。。と思う今日この頃でした。

 

睡眠は時間によって役割が違う

レム睡眠とノンレム睡眠の一周期が90分と言われているので、6時間か7時間半がよい、みたいな認識を持っていました。ただ、90分周期も人によって異なるので、一概には言えない、みたいなことも聞きますので、何が睡眠にとって良いのかなーっていつも思ってました。

 

ところが、最近は睡眠には序盤・中盤・終盤で機能が違うということがいわれているようです。


まず、寝始めから1~3時間は「脳の疲労を回復」に使うようです。

 

3時間~6時間は「体の疲労を回復」に使うようで、3時間未満の睡眠では体は休まらないようです。特に肉体労働の方は注意が必要ですね。

 

そして、「心の疲労」は6時間目以降。
つまりストレス回復には6時間以降の睡眠からスタートされるようです。

 

職場でストレスを抱えている人は、最低でも7時間は寝た方が良いみたいです。僕は最近有給消化中でストレスがないために、6時間で目が覚めちゃいます^_^

 

トリンプの元社長である、吉越浩一郎さんも、睡眠をとっていれば鬱にならないので、残業は一切させない、というポリシーを持っていました。

 

かつ、仕事に100%集中すれば、定時でクタクタになるはずという持論もあります。たしかに、僕も1日会議で、常に責任が伴う会議で有れば、1日でクタクタになってました。それが本来正しい働き方かもしれませんね。