tigerdriver-91’s blog

東京に来た大阪人がつれづれなるままに書いたブログ

SDG s勉強(1) 〜地球温暖化〜

今回初めてのSDG s勉強。まずは地球温暖化から知ってもらいたいですね。まあ、聞いたことがあり、軽く知っていると思うのですが...。それはさておき、本題に戻りましょう。地球温暖化のしくみから始めましょう。簡単にまとめると、地球温暖化とは地球が暖かくなる(気温が上がっていく)ことを言いますね。主に温室効果ガスが関係しているとか...。だからって恐ろしいと思わなくても大丈夫です。まぁ、危機感は感じたうえで読んでほしいです。いっていることが矛盾してますね。それはさておき、は話に戻りましょう。地球温暖化は対策が必要ですね。では、次にここから重要キーワードになる温室効果ガスについて軽く説明しますね。そもそも温室効果ガスは大気圏にあって、地表から放射された赤外線の一部を吸収することにより温室効果ガスをもたらす気体のこととなる。水蒸気、二酸化炭素、メタン、一酸化炭素、フロンなどが温室効果ガスに該当する。しかし、大気って太陽から出ている紫外線やエックス線などをさえぎるとともに保温などの役割をしています。そう考えると大気のときはいいもので温室効果ガスになると悪いものですね。そこでみなさんには、「地球温暖化が進むと大変だ」と思って欲しいです。次に、これから地球温暖化が進むとどうなるか説明しますね。地球温暖化が進むと、「海の水が増え、陸地が減る」、「動物や植物が少なくなる」、「異常気象が増える」、「食べ物が少なくなる」などなどですね。私たちにも害があるものが多いですね。では、対策について説明していこうと思いますね。すでにやっている方は継続していきましょう。一番重要なのは「家庭で節約する」ですかね。政府も「冷暖房の温度は1℃下げる」とか言ってましたね。他に、省エネの電球とかもいいかもしれません。外出のときは、自転車を使って移動もいいですね。これ以上は書けませんがまだまだたくさんあります。皆さんも考えてほしいです。「SDGs」なんかも意識いてほしいです。今回は、13番の「気候変動に具体的な対策を」が関係してくると思いますね。では、そろそろ、まとめに入りましょうか。まず、地球温暖化とは気温が上がっていくことをいいましたね。次に、温室効果ガスについてでしたね。温室効果ガスに該当するのは水蒸気、二酸化炭素、メタン、一酸化炭素、フロンでしたね。最後は対策でしたね。「家庭で節約する」がキーワードですね。塵も積もれば山となるというように小さいこと(塵)からやっていけば地球を守ることが出来る(山)と思いますね。これにて、SDGs勉強は終わりです。最後に、対策をして私たちの地球を守りましょうね。それでは、さようなら〜。