tigerdriver-91’s blog

東京に来た大阪人がつれづれなるままに書いたブログ

運転中に思うこと 工事現場の旗振りおじさんが出す指示がわからないのでルールを考えてみた

みなさんも車を運転していたら、工事現場の旗振りおじさんの指示に戸惑ったことがあると思います。

 

その指示は言って良いのか、止まるべきなのか、と。これは、駐車場で空き車庫を誘導する人にも同じことが言えるだろう。

 

ディズニーランドの車庫誘導はいつも感動するが、そのレベルじゃなくて良いので分かりやすい指示が欲しいなと思います。

 

旗の振り方はおじさんによってまちまち。。。

 

例えば止まれのサイン。右手をパーにして、手のひらを下に向け、左手に持った旗を手のひらにあたる人。

もしくは左手に持った旗を90度だけ上げるだけの人。

この二つならなんとなくわかるが、膝のあたりでパタパタ降って✖︎っぽいサインを出す人。これは分からない。進めと間違うし、実際に進んだら、前からバスが来て死ぬ思いをしました。

 

逆に進めの場合、左手に持った旗を前後に振るだけの人

もしくは、左手の旗を進行方向を指して右手をクルクル回す人。

これなら分かりやすいのだが、膝のあたりでちいさく旗を振る人はよくわからない。先ほどの止まれトラウマがあるので止まってしまうし。

 

少しだけ調べたのですが、旗の指示に明確なルールは無いみたいですね。であれば、自治体辺りにルールを作って欲しいのですが、ルールとしては交通整理をしている警察官の指示が一番強く、次に信号機、工事現場の旗振りおじさんの指示はその次らしく、信号が赤だった場合、工事現場のおじさんが進めを出して進んだところを警察に見つかったら信号無視の交通違反になるとのこと。

 

つまり、工事現場のおじさんが旗振りで指示しても、おじさんは法的に裁かれず、ルールを破った人が罪に問われるようです。自分の身は自分で守りましょうとのこと。。。

 

というのも悲しいので、最後にルールを作って締めたいと思います。

 

止まれのサイン・・・右手の手のひらを地面に向けて左手の旗を手のひらに突き刺す。Tの字。

 

行けのサイン・・・左手の旗を進行方向に降る。Uの字。

 

止まれは旗を止める、行くは旗を動かす。

このルールだけでも良いと思う。どこか民間企業がルールを作らないかなぁ。眠気にコーヒーやガムを扱う会社が、どの旗振りが一般的かをキャンペーンするとか。もしくは、照明の会社とか。

 

ルールを作って欲しいもんですねー

 

 

おまけ、こんなルールはあるみたいですね。

http://www.nhp-tokyo.co.jp/mamechisiki_k/flag/index.html